just be you...

ど素人が造るウッドフェンスDIY & ウッドデッキ拡張DIY! 1/2 - 設計編 -

f:id:just-be-you:20201227085241j:plain

こんにちは ism です。

我が家では、2〜3年に一度、10㎡ほどのウッドデッキを木材保護塗料でメンテナンスしています。その度に考えていた事... 夏は直射日光でめちゃくちゃ暑いよねぇ... 梅雨とか台風シーズンは雨で使えない日が多いしねぇ... ここに屋根があれば...

コロナ禍で家にいる事が極端に増えた今、有意義な時間の使い方のために、この空間をもう一度見直そう!よし、作ろう!パーゴラを!!!
で、パーゴラを造りましたが(パーゴラ製作の記事も後ほど紹介します)、道路との目隠しも欲しい!!! 実は長年気になっていました...(^_^;)

という事で、ど素人が造るウッドフェンスDIY & ウッドデッキ拡張DIYとして、既存のウッドデッキを拡張しつつ、ウッドフェンスも設置する際の設計から施工までの工程やかかった費用などを記録しておきます。もし良ければ参考にしてみて下さい。

 

 

現状は...

丸見え (>_<)

こんな感じで、ウッドデッキでくつろいでいても、人様の視線が気になるぐらいオープンです...(^_^;) これを何とかしたいなぁと...
実際は、この手前部分がカーポートで車を停めているので、ここまで丸見えじゃないのですがw

f:id:just-be-you:20201122134213j:plain

ど素人が設計してみる!

対象部分は...

既存のウッドデッキを拡張し、そこにウッドフェンスを添わせるようなイメージで計画を始めました。
上の写真の階段横の部分(下の図の赤枠部分)、大谷石を敷き詰めてあるスペースをウッドデッキとして拡張し、さらに目隠し用のウッドフェンスを立てていこうと思います。

f:id:just-be-you:20201220080413p:plain

ウッドデッキ拡張

拡張するウッドデッキの基礎部分は、束石,束柱,根太と施工していくのが大道かもしれませんが、大谷石の上にコンクリート(インスタントモルタル)を塗り、調整束とパーゴラ製作の際に余った4×4材を活用して基礎を作ることにしました。その基礎の上に貼る床材は、2×4材を利用します。
  
f:id:just-be-you:20201220120656p:plain

ウッドフェンス① (隣家側)

パーゴラの柱④を活用し、新たに設置する柱①との間にフェンスとなる横板(ウッドフェンス①)を貼ります。

f:id:just-be-you:20201219213421p:plain

ウッドフェンス② (道路側)

柱③はバルコニー下の縁の部分との間で突っ張らせます。柱②と柱③との間にフェンスとなる横板(ウッドフェンス②)を貼ります。

  f:id:just-be-you:20201219215122p:plain

ウッドフェンス③ (自宅側)

既存ウッドデッキの階段部分にフェンスとなる横板(ウッドフェンス③)を貼ります。

f:id:just-be-you:20201219220519p:plain

全体イメージ

上空から見るとこんなイメージになるはずです。

f:id:just-be-you:20201220080500p:plain

 

必要になる木材や金具!

角材 (柱①〜③)

柱①〜③は、75mmの角材を使います。近くのホームセンターで販売していた角材は、杉 特等  ( 75mm × 75mm × 3000mm )という木材なので、これを購入することにしました。設計した結果、合計3本必要になります。

f:id:just-be-you:20201219223000p:plain

f:id:just-be-you:20201219223043p:plain

2×4材 (ウッドデッキ床①〜⑥)

床①〜⑥は、2×4材を使います。近くのホームセンターで販売していた2×4材は、ホワイトウッド ( 38mm × 89mm × 3650mm )という木材なので、これを購入することにしました。設計した結果、合計5本必要になります。
f:id:just-be-you:20201219225102p:plain

f:id:just-be-you:20201220080812p:plain

杉材 (ウッドフェンス①〜③)

ウッドフェンスは、杉材を使います。近くのホームセンターで販売していた杉材は、杉材貫 特等 10本束 ( 13mm × 90mm × 3650mm )という木材なので、これを購入することにしました。設計した結果、合計20本必要になります。
f:id:just-be-you:20201219231759p:plain

f:id:just-be-you:20201219231657p:plain

調整束,ネジ類

調整束やネジなどの種類と数は以下のとおりです。

f:id:just-be-you:20201220000214p:plain 

 

いくらで出来るの???

材料費

材料費は、角材:3本、2×4材:5本、杉材:20本、調整束:11個、ネジなどでざっくり2.1万円(税込2.3万円)ぐらいで出来そうです。実際は、並行してサイクルポートの設計もしていたので、ウッドフェンスに使う杉材質やネジの数量は今回購入の3/4相当になります。その辺も考慮して材料費を計算すると、ざっくり1.9万円(税込2.1万円)ぐらいで出来そうです。

f:id:just-be-you:20201220142307p:plain

これ以外に、木材保護塗料(キシラデコールなど)も必要ですね。我が家は、元々ウッドデッキのメンテナンスで使ったキシラデコールが残っていたので、それを利用しました。

 

工具類

f:id:just-be-you:20201122132652j:plain

DIYにあたって、工具などがあらかじめ揃っていなければ、購入する必要があるかも知れせん。我が家には電動ドリル(ドリルドライバー)や丸のこなどの工具が一通り揃っているので、それを活用して施工していきます \( ˆoˆ )/

コーススレッドの打ち込みにはインパクトドライバーが必要です。マキタの充電式インパクトドライバー M695DS を使っていますが、用途や好みがあると思うので、色々と調査して購入してみても良いと思います。


高所作業に欠かせない脚立も必須です。アルインコの脚立はハシゴにもなるので非常に便利です。


ここまで、ど素人が造るウッドフェンスDIY & ウッドデッキ拡張DIY「設計編」でした。いかがだったでしょうか。参考になれば幸いです。
次回は、ど素人が造るウッドフェンスDIY & ウッドデッキ拡張DIY「施工編」で、
準備から完成までの工程を記載したいと思います。

その後

ど素人が造るウッドフェンスDIY & ウッドデッキ拡張DIY! 2/2 - 施工編 -

「施工編」はこちら ↓  

 

(参考) ど素人が造るパーゴラDIY

検討編 / 設計編 / 施工編

ど素人が造るパーゴラDIY「検討編」「設計編」「施工編」はこちらです。もし良ければ参考に ↓